
蒔絵モデル:会津絵
福島県会津若松は420年前から漆器産業が盛んな城下町です。かの地で四代続く老舗である布分の漆職人:伝統工芸師が心を込めて作り上げた伝統の絵柄です。
金箔を用いた箔絵の華麗さと彩漆で描かれた松竹梅を主とする素朴な漆絵で構成された会津独自の味わいを、どうぞ御堪能ください。

蒔絵モデル:花 四季
会津盆地に四季折々に咲き誇る草・花・木の美しさを会津漆器の伝統技法である消粉蒔絵と漆絵で表現した文様です。
漆黒の漆に映える伝統絵柄を、どうぞ御堪能ください。
美しく柔らかいフォルム
音の性能を最大限に引き出すために、独自の工法で曲げた木材のプレートが、美しく柔らかなフォルムをつくり出しました。 まるで湾曲したプレートだけが空間に存在するような、シンプルなデザインは様々なインテリアに融合して、空間を彩ります。
プレートから音を発する開放型スピーカー
音声電気信号を機械振動に変換して、湾曲したプレートから音を発するため、エンクロージャー(箱)を必要としない、新しい方式のスピーカーです。コーン型のように空気を押し出すのではなく、楽器のように素材の振動が空間に広がるため、無指向で音圧を感じない自然な音が広がります。本体には2つの振動素子が内蔵されており、一枚のプレートなのにステレオサウンドが広がる不思議な空間をつくり出します。
素材が奏でる、ゆたかな音色
金管楽器や木管楽器など、素材の異なる楽器がそれぞれの音色を奏でるように、ミュージック・プレートも素材の特性が音に現れます。木が持つふくよかな中音域に、硬い塗面から生まれる透き通った高音域が融合し、ゆたかな音色を醸し出します。

製品仕様
TS-1200 / TS-1201,1081
Specification | TS-1200 | TS-1201,1081 (アンプ内蔵) | |
---|---|---|---|
スピーカー | 使用ドライバー | フルレンジ | フルレンジ |
インピーダンス | 8Ω + 8Ω | 8Ω + 8Ω | |
接続端子 | 音声入力端子 | ステレオミニジャック | |
電源 | 16V DC | ||
システム | アンプ出力 | 14.5 + 14.5W(ステレオ10%歪出力時) | |
外形寸法 | W300 mm H430 mm D130 mm | W300 mm H430 mm D130 mm | |
合計質量 | 2.7kg | 2.75kg | |
構成および付属品 | 本体 | ミュージックボックス | ミュージックボックス |
ミュージックプレート | ミュージックプレート | ||
その他 | ACアダプター |